2月ラストに想うこと
2/27 木曜日 6:20シャラ。今日は先にアシスタントしてから練習をしました☺︎ 9:15後半メンバーに混ぜてもらって練習スタート。
今日はセカンドの練習しておきたかったので、パールシュボッターナーサナのあとカットしてパシャーサナへ。カポタは自力でいこか🙃?? 一瞬迷ったけど、いやだ🙅♀️! と思って、1回目はアジャストしてもらう。(甘ったれ)2回目は、ちゃんと自分で掴みました😇w エーカパーダは後ろにグリンとひっくり返ってカッコいいやつは決まらず、笑えた🫶🏻 バックベンドは2回目で少し上を掴ませてもらうんだけど、自立しようとすると、いつも手が、ずり落ちます🙃 にしても、今日は内腿ロールインや、足裏の内側で踏むことを意識できるぐらい、余裕がありました。もうキャッチでパニックにならない。そんなこんな、寒い寒い2月も楽しく練習できました🙋🏻♀️ 予想どうりであっとゆうま、猛スピードで終わった、そんな2月でした。
⇩⇩ちょっと話を変えたいと思います(本題♡)
様々な事情でシャラを休んでいるかたへ。毎日会っていたけど、急に会えなくなってしまったり、週に3回、4回、だったかたも、会えなくなって、わたしは忘れるどころか、正直ゆうと、とっても寂しい。練習していた姿とか、色んなやりとりや、話をしたことを思いだし、そのひとの笑顔が浮かびます。マットを見て、どうしてるかなぁ?って考えたり、連絡したい。と、何回も何回も、思ってしまう。
だけど、日常や社会生活を重視しているアシュタンガヨガ神戸。それぞれの役割もライフスタイルも違うし変化していくことも理解しているつもりです。練習に通うことで、バランスを崩しそうになったり、体調や痛み、いろいろあるのが普通だし、休むことが必要な時期があっても当たり前で当然だと思う。なるべく、そう言い聞かせて、会えなくなった寂しさに負けないようにしています。みんなの背景を想像したら、早く練習に来てくださいー!寂しいー! それを簡単に言葉にできないけど、復活や再開を、ずっと楽しみにしているし祈っています。
すごく、会いたいなぁと思う。

アジャストを受け取ってほしいなぁって、本当に思う。

練習再開のメドがなくても、シャラに気軽に立ち寄ってくださいね。今日は、そんな嬉しい訪問がありました。早く復帰したいとゆう、お気持ちが本当に嬉しかったし、元気なお顔が見れてすごく嬉しかったです。誠也先生も、すごく嬉しそうだった。
春は出逢いとか、お別れがあるってゆうけど、やっぱり別れたくない。永遠はないだろうけど、ここで共に成長成熟していけたらいいなぁと思っています。お休みしてるかた、忙しいかもしれないけど、コーヒーだけでも、フラッと飲みにきてください。
あのひとも、あのひとも、、、
名前は書けないけど、顔が浮かびます。これを読んでくれてたら嬉しいな、、
皆さんの練習再開を楽しみにしながら、どんな日も練習を積み重ねて、わたしは、動かず変わらず、ここで待っています。

手紙みたいなブログになってしまったけど、今日も読んでくださりありがとうございました。
今日の午後は全部屋の窓を全開にして、いっぱい捨てて、掃除しました。長女がでたあと、物置になってしまった部屋を片付けました。
『ミニマリストあきえ』を目指している笑🙋🏻♀️✨


明日も早起きして部屋中の拭き掃除です。スッキリ新月を迎える予定🫶🏻✨ 皆さんも素敵なムーンデーをお過ごしください。2月もありがとうございました。3月も楽しく暮らしましょう。
晃恵