アシュタンガヨガ神戸10周年^_^
4/21 月曜日 今週もスタート^_^ アシュタンガヨガ神戸11年目、よしテンションあげてこ🫶🏻 と思うんだけど、排卵期?食べ過ぎ?下腹がズシーンと重たい練習だった🙃 ハンドスタンド の練習も、先生がみてくれたけど、何それ?全然できていない。いやー全然ダメダメ🙅🏻♂️ナシ!!的な( ガビーン🫠 )しっかりめのバツをもらうw 悲しく有り難く受け取るw
出来る日もあるんですぅ〜と言い訳したいところを、今日は全くダメな日みたいです。と、控えめに言い訳しておいた(意味同じw😀)
重たいしバンダも行方不明のせいか、後屈も怖い。カポタは怖かったので、アジャストに来てくれた先生に硬いです。と一言、伝えておいた。ガッツリ掴ませてもらって、3回目がラスト。怖さは消えてリラックスして呼吸を味わえた。なんとなく腰回りの不安あり。最近ドゥイパタを深めにいってるからなのか?今日は、後屈、いつもより気をつけようと思いながら練習した。結局バックベンドになると何も見えなくなってスイッチが入るし、キャッチも自立もやってしまうけど、毎日やらないほうがいいのかなぁ〜って、よく考えたりする。今のところ、考えるだけ笑。
色々考えたりするけど、重いとか、集中が、とか、いろいろあっても、今日も練習ができてシャラは平常運転☺︎ 今日から11年目が始まり、今朝も変わらずマットを広げて練習ができたから、もうそれだけでハナマルハナマル☺︎ 200点笑。
午後クラス始まる前、少しホッとする時間があるんだけど、平和だな、幸せだなぁ。って、思ってた🍌

自分の練習も、外、家、色んな役割も、淡々と積み重ねたいと思う。繰り返しのそのなかに、必ず喜びとか幸せがあるから☺︎
自分で思っているより、かなり早く人生は終わっちゃうだろうし、きっと、ものすごいスピードだと思う。言い方が下手だし悪いけど、なんでもいいし、どうでもいい。と思うことも、私は大切だったりする笑。目の前のことを、しっかりと見て、ただ今を一生懸命、生きていきたいと思います( 理想🥰 )
今日は生徒さんに『 先生、今日の笑顔は、いつもの3倍ですね〜!!いいことあったんですか〜!!?』って、声をかけてもらった。
無意識だし普通なんだけど、アシュタンガヨガ神戸が10周年を迎え(2025.4.20)11年目がスタートした今日。そんな節目が嬉しい1日だったのかも。10年、どんな天気でも、どんな日も、夜明け前に鍵を開け続けてくださった誠也先生に感謝です。
明日も変わらずシャラに行って練習します。
