7/15 火曜 観察は捨てた
7/15 火曜日 4:50ぐらいスタートして淡々と。今日は本当にサクサクと進めた。スピードあげて。いろんな気持ちを観察しながら、進めてたけど、途中から観察することが面倒になりました。観察を捨てる笑。パールシュボッターナーサナからセカンドへ。
バックベンドに入ったけど、足のガクガクが治らない。足が疲れていました。3回のウルドゥバダヌラーサナで深めていって、ちょっと仰向けでボーッと休んでからw 4回目でカムアップ。(本当は3回目カムアップ)カムアップして立ち上がってからは、動きをとめず、あまり細かく考えず、ここはサクサクこなしました。一呼吸で降りてあがる。が、今の課題です。やりかたも少し変えました。( 二呼吸のときもあるけどギリギリかな笑 )あちこちで、ちょいちょいアレンジや、ズルをしてるところが私らしい🤣コッソリ頑張ったり、コッソリサボることが得意です🤣
脇腹の不調からキャッチはやめていたけど、今日は久しぶりに掴ませてもらった。一回掴んでバランスと重心をとってから、二回目少し上をキャッチさせてもらう。ここでキツい〜と思うんだけど、落ち着いて、設置面(足裏)とバンダの意識で軸ができる。何年かかったか分からないけど、自立になれてきた。色んな気分感情になりながら、リラックスして楽しくやっていきたいです。
練習を続けていたら、内面も考えも肉体も、必ず変化していくし、振り返れば、私もかなり変わりました。これからも続けていたら、きっと成長していける^_^ ワープしたり簡単に出来るコツはなくて、きっと、続けるしか道はありません。ペースを落としながらでも、ズルをしながらでも笑、細くても、長く長く、この練習を続けたい。
どんなときも、どんな気分でも、ちょっとでいいから、明日もやるの。
シャラで元気に待っています♪ 明日は水曜日、朝は4:30openします。 6:00〜10:30 マイソールクラス、午後は12:00〜13:30 ハーフプライマリーレッドです。自分の練習を楽しんでください。明日もよろしくお願いします。

しっかり食べて🥗 しっかり寝るー。