私のことが知りたい

練習中の観察はやめた。と、先週は思っていました。少し落ち着いてくると、やっぱり知ろうとすることが、とても大切だなぁと、今は思っています。


大好きなアシュタンガヨガのこと、
自分の先生のこと、
アーサナのこと、
ヨガのこと、
自分が関わる人達のこと、
生きることも。



そして何よりも知らなければいけない、
今世で探求すべきだと思っているのは、
わたし、自分自身のことです。


私は私に、もっと興味をもって、自分に寄り添って歩いていきたい。早朝のスペシャルな時間は、わたしを見つめることに集中する。丁寧に観察するんだ。と、改めて思いました。


アーサナ練習は、ヨガの入り口で第一歩だと思っています。良い人生へ向かうための道だと信じているので、それを日々実践して、迷いながらでも、良い方向へむかっているんだと実感できていることが、とても重要だと思う。


理想の自分には、まだまだほど遠くて、色んな感情に振り回されたり飲まれてしまい、上手くいかないことも多すぎて、本当に未熟でイライラする。


それでも、ハッと気づけたり、良くなりたい、良い方へ向かいたい、とゆう意思があるうちは、救われるのかな、きっと大丈夫かな、と、思っています。

体が少し重たく感じた月曜日だったけど、しっかりとフルプラクティス。暑い夏、出来るだけ生活習慣を整えて、しっかり食べて練習する。何度も暑い夏を乗り越えることで、強さや体力がつくと感じています。今日も滝汗で、とてもいい練習ができました。体調もいい。


昔を思えば、現代は本当に便利になったし、きっと、これからも進化変化していくだろうね。。。


今日は、そんな話になって、考えていました。現代の流れとは、全く逆をいくアシュタンガヨガ。


練習はボタンひとつで答えは見つからないし、結果もでないし、欲しいものは手に入らない。自分で経験しながら、過程を大切に積み重ねていくアシュタンガヨガ。ひとりひとりが違う物語で、得るもの、得ようとしているものは、目には見えないものです。

積み重ねるしか道はない、そんな練習が大好き。
だから飽きもせず淡々とやっているんだと思う。
早起きには、少しの努力が必要だけど、
わたしは明日も迷わず、”飛び起きる” を選びます。

意識を磨きたい。

内側の静かな感じが大好きで、ポワンと柔らかく光っているそこは、とても癒される。そこに留まっている時間を増やしていけますように。明日も穏やかに喜んで暮らせますように。

起きる出来事すべてを喜んでプラサーダとして受取れるよう、わたしに成長がありますように。

7/21 (月) 19:53

今朝はニュース見てたり、ついつい、のんびりしました。明日は夜明け前に早く出ようと思います。おやすみなさい。