8/21 木曜日 出来たに変わる瞬間
8/21 木曜日 昨日帰ってから鼻水がすごくて体調が悪くなった気がしたけど、早めに休んだら練習できるぐらい元気になってた。
4:45スタート。すでにオンラインおられます🤣

6:00〜指導なので、スプタクルマーサナまで練習して急足でバックベンドへ。
練習しながらバンダを探す毎日。静かにそっと。そんな優しい練習を目指したい。わたしのなかの理想が一応あって、離れたり、近づいたりしながら、少しずつだけど近づいてきた。
続けていくことで、少しずつ変化していることがあるから、成長を見逃さないように、ちゃんと実感していたいなぁ、喜ばないともったいないなぁ、と思う。肉体的にも精神的にも色々変わりました。
アシュタンガヨガは突然出来るようになるものじゃなくて、積み重ねることで本当に少しづつ変化していく。後退したり、トンネルに入ると抜けれなくて光が見えなくなることも。他人と比べてしまったり、壁にぶつかることは、数えきれません。壁は、ほぼほぼ、毎日笑。

それでも先生のアドバイスや応援を受け取りながら、淡々と出来ないことに向き合っていると、絶対むり、絶対できないが、出来た!!に変わる瞬間が来る。マイソールクラスに立たせてもらうようになって、生徒さんの、そんな瞬間を、いっしょに喜べることが、すごく嬉しいです。今日は、込み上げるものがありました。

シャラの代行もアシスタントも、何月を重ね、なれてくると、あたかも自分の力で成長したんだと、錯覚してしまうことが正直ある。とても恐ろしい最悪な勘違いです。決して自分だけの力じゃない。
どんなに支えてもらっているか、
どんなに与えてもらっているか、
そんな気持ちにさせてくれる生徒さんたち、アシスタントや代行を信頼して任せてくださる誠也先生に、今日は心静かに感謝していました。厚い信頼を感じることがあるんだけど、そのときは胸がジンとします。嬉しいです。
どんどん変化していく、たくさんの生徒さんたちを見させてもらえることも、喜びでしかありません。
わたしも置いていかれないように成長成熟していこう。そして心低くいよう。忘れないようにしよう。その気持ちを強く持ち続けたいです。
暑い日が続いていますが、快適に暮らせますように。ヨガを習慣にすることで、みなさんの暮らしが豊かになっていることを願っています。
夏休みも後半ですね、お母さんお父さんお疲れさまです。また明日、シャラで、画面で、元気にお待ちしています^_^
晃恵