8/29 金曜日

8/29 金曜日 5:00〜6:20 カットしてセカンドを練習。シャラのありがたみ、環境のよさを感じながらの練習になった。感謝はしてるし、忘れないように心がけてるけど、この毎日が、いつの間にか当たり前化してしまってるなぁって、思ってた。目を閉じて呼吸を見つめていると、膨らむ気持ちがあるなぁと思った。


何かが起きて終わりが見えたときも、変わらず夜明け前に練習にきて、マットを広げて練習する。その後はアシスタントさせてもらって、コーヒー頂いて、いつもの仕事メンバーを見送りたい。家に帰れば主婦業を手際よくこなし、平日の家族時間は少ないけど、大切に会話して、至福のドボンは、少しのぼせるぐらいに♪

今日も暑すぎたね、お疲れ様〜。と言いあって眠る。特別な場所や、特別高級なお店に行きたいとか、何か特別にやりたいことって、パッと思い浮かばないし、私は、いつもどうりを、いつもより大事に過ごせたらいい。

驚くことに、すべて、このまんまを希望するって、納得してる私でした。関わってくれている人たちとの会話や関係、距離感、お金や時間の使い方も、全部、このまんまがいい◎ ( もっといい方法がありそうだけど(^_^;) )


明日も今日と同じを希望して、いい日にしようと思います。3年日記には、今週も、たくさんのありがとうを、書き込めました。『ありがとう集め』いい趣味ができたんじゃないかな。この3年の日記には、たとえ想えない日があったとしても、無理矢理でもありがとうと感謝を言葉にして書き残そうと思います。

ちょっとしたモヤモヤが積もり積もって、わたしの機嫌にちょっかいをだすことがあって、やだな。と思うことがある。

だめだーの時でも、笑顔でやり過ごしたり、無理に優しさを振りまこうとしたり、合わせたり、愛想笑いしたり、そうゆうの、やめていこうと決めました。それが正義、大人かな、調和かな。と、思っていたけど、無理して自分を抑えたり、無理して元気になろうとするよりも、人から、その場所から、離れたり、距離をとる、心やエネルギーを守るために色んな方法があるような気がしています。

今日は、はなちゃんの命日でした。私達のことは、スッカリ忘れて、あっちで走り回ってると思うけど🐕   こちら何回もお線香しました。

寝たきりの、はなちゃんには色んなことを教えてもらった^_^ 純粋のかたまりで、いつも優しくて強かったハナちゃん、マリと楽しくしてね。安らかに🌈