魔法使い

10/3 金曜日 生理2日目 朝は時間があるので、ノート書いたりお弁当したり、、

さりげなく馬鹿でかい保安ジャーを、やめてもらおうとしてる嫁 笑。

時間に余裕があるので、しっかりめに家事をしました。拭き掃除までできて、すっきりご機嫌^_^ ♩

シャラ5:50。練習は出来ないので、アシスタントからスタートです。

よし、やるぞ💪サポートするぞ〜💪みたいな気持ちは確かにあるけど、とても静かなやる気。みなのいいエネルギーや熱を、わたしが貰ってる。早朝のシャラ時間、静かで強い、エネルギーがぐるぐるしてて、外が少しづつ明るくなっていきます。たまに窓から空を覗いたり、外の空気を大きく吸い込んだり、生理でアーサナはしていないけど、じゅんぶんヨガ。 ここにいるだけで、たっているだけで、想えていたし、満たされてた。

アシスタント中、少し目を閉じたとき、チャンティングを合わせるとき、深呼吸して呼吸を見つめてみたとき、アジャストで生徒さんの呼吸に合わせるときや、触れているとき、オンラインを眺めたときも、全体の大きな一体感を感じることがある。


今日はナディーショーダナ(片鼻呼吸)と、瞑想の練習を長くしました。時間を気にせず座れば、30分ぐらいたってることが多くなってきた。正しいか分からないけど、落ち着いて心地よく座っていられるようになりました。いろんな思考は、相変わらずでてくるけど、イーシュワラを近くに想って感謝する、安心できる時間が、わたしを安定させてくれる。上手くいかない日も多いけど、少しづつ瞑想の何かを掴んでいる?感じがするので(きっとまたすぐに迷うんだけど💧)さらに心の安定へ、繋げていきたいです^_^  何をするにも、心の安定が強い土台になると思うから。


すぐに、ごちゃ混ぜにしてしまう私。簡単に波に乗っていくし、飲まれてしまう私。感情で生きる、生きてきた女。という自覚もあり笑。(デキ婚もグレた時期も、苦労して手にしたヨガの仕事を一気にやめちゃったことも、自分の行動を振り返ったら、感情でしかない。今となれば結果は全部よかったし、いい方向へ運ばれたんだけど、選択は、まぁまぁ大胆だなぁと思う)

ちゃんと理解して、外側のものを外側に保てる賢さだったり強さを育てたいです。頭では理解できるようになってきたから、いろいろ、もうひといきかな、、、

少し前だけど『賢者のポーズ』って、『賢者』の意味、しってる〜?そんな話題になりました。
賢いひと。優れた人。思想家。魔法使い。え、魔法使い!?笑 

魔法使いには、ちょっと驚いたけど、わたしは魔法使いになりたい。宇宙のしくみや、地球に産まれてきた意味を、ちゃんと理解して、自分の能力や才能を、魔法みたいに発揮できるようになりたい。そしたら、きっと上手に生きれそう。魔法を使いたいわたしは、アシュタンガヨガの魔法に、かかりっぱなしなんだけど、、、笑。

練習も、10年超えたら、いろいろ変わるよ。って聞いたことがある。ついに魔法が解けてしまうのかな??🧚