今日もちゃんとピアノ
10/20 月曜日 涼しい。ちょっと寝坊してしまって、朝はバタバタした。やっぱり朝は余裕をもって過ごしたい。最低限だけやることやって、急いで準備した。

きのうは眠る前から、早くシャラに行きたいなぁ。と思ってた。向かうわたしは、自然と早足になる♪

5:30〜 練習。
ずいぶん涼しくなったけど、汗は、まだしっかりでて、ポタポタ落ちた。太陽礼拝が気持ちよくて、柔らかくてリズムのいい自分の呼吸に、うっとりしてた。今日の練習場所は、前列で右側には大きな窓がある。練習を始めたときは暗かったけど、だんだん外が明るくなってきて、朝がくる、1日が始まる、なんとも言えない始まりの雰囲気を、全身で静かに楽しんでた。季節の変化や、日が昇る、日が暮れる、そんなことに敏感になり、感動さえできるようになったのは、練習のおかげだと思う。
カットしてセカンドを練習しました。これからも、セカンドは練習するし、難しいアーサナも諦めずに向き合おうと思ってる、だけど太陽礼拝と呼吸法、心地いい瞑想で、本当は充分なのかもしれません。そして今朝は、しっかりめに休息(仰向けで休むポーズ)をとりました。眠っていないけど、ボンヤリ脱力して、宇宙に浮いているイメージで休んだ。頭のなかにガチガチ固まっていた何か。それが溶けた気がする。人様には迷惑かけない程度、素直に正直に好きなように生きたい。子供みたいに生きよう。子供に戻ろ。仰向けで、それでいいと思うよ^_^と、自分に言ってあげました。
ピアノは今日で5日目。左手が絶望的〜 とか言ってるくせに、カノン(クラッシック)が弾きたいとか、次の曲、弾きたい曲を考えていて笑、夢ばかりが大きく膨らんでいく笑。きっと癒されるんだろうな。一曲、きれいに弾けたら、どんな気持ち、気分になれるんだろう。ピアニストになりたい笑。子供みたいなこと言ってるけど、夢も妄想も自由です。わたしピアニストになる笑。

次は、寒いから2階いやだー。とか言ってそう。また辞めたら、笑ってください😂