ピンチャ安定(壁あり)

11/17 月曜日 今週もスタート^_^ 5:30シャラ。20分ぐらい座ってから、アーサナの練習。時間帯のせいか、瞑想の練習は、うっとりして、とても気持ちよかった。よく眠れて、睡眠の質もよかったと思う。今朝は寝起きから頭がパキッと冴えてた。頭の中はパキッとシャキッとしてるけど、心のほうは穏やかでリラックスしてる。宇宙のなかに浮いてるイメージをして座ってみたら、妄想どうり、本当に宇宙だった^_^


ハーフプライマリーからセカンドへ。パシャーサナは、お尻の位置が高いかも?!の指導があった。

いつからか分からないけど、意識してお尻をあげていたと思う。なので、今日から下げた⤵︎ カポタは2回目でキャッチ。ティッティバーサナは、どう考えても膝が伸びないし、自分の膝が、しっかり伸びている想像が、全くできない。無理して伸ばしたら、倒れるか、ちぎれる、痛める🙃

A.B.C そして最後にトドメで、ティッティバーサナA 。

この流れで、毎回吐きそうになる🫠 ティッティバーサナCは、内臓から何か押し出されそうで、もしくは、オナラでもしてしまいそうでドキドキする。(もしも、ブーって、やってしまったら、誰か笑ってくれますように笑)昨晩、眠る前にチョコ大福ミニを2つも食べてしまったことを後悔した笑。よりによって、お餅だなんて🫠

吐きそうになるティッティバーサナCはコレ ⤵︎⤵︎

憧れだったピンチャは奇跡的に安定してきた。アーサナを頂いてから、まだ1か月たっていないけど、たぶん体はピンチャの準備が出来てたのかも。

練習すれば、なんとかなるぞ♪ って、初日に希望をもったけど、こんなに早く出来ると思わなかった。

ピンチャからジャンプしてチャトランガになるなんて、それも、むりむりと思っていたけど、今朝は足が着地する前に、肘が床からフワッと浮いた感覚があって、少しだけ光が見えた。( 同時に見てくれてた先生が、今のいい感じだ◎と声をかけてくれたから、感じた光は間違いでは、なさそう。かなり腕の力がいりそうだけど )

次のカランダバーサナに、ぞっとするけど、でも、もし、ここを超えることができたら、本当に今世でセカンドが終わるのかもしれないと思った。

そんな日が、いつかきたらいいな。いつかのために、がんばってみよう。って、軽く思っていたけど、今日はリアルに終わるんじゃないか。と思えた。ガムシャラに練習する時期、痛みなく没頭できる時期なんて、そう長くないと思う。

明日も、練習を1日を、大切にしたい。

ピンチャのあとは腕と肩がパンパンで、最近ブリッヂがきつくて、手が全力で押せなくなった🫠 明日は最短カットの日。セカンドに、バックバンドに、しっかり体力を使って、集中したい^_^ 最短のカットは、不安だったり、あまりいいイメージ印象がなかったけど、意味やメリットが、きっと、たくさんあるはず。

ヨガはアーサナの完成や、進むことだけが目的ではないって、頭に心に染み込んでいるはずなんです。ヨガの教えは知っているつもりだけど、それが目的になっている私。あまり書きたくないけど、エゴか情熱か、自分でも、よく分からない。進みたい完成させたい。

誰からの評価もない、点数やご褒美も大会もないアシュタンガヨガ。吐きそうになって、お餅に罪悪感感じて笑、やる意味がないように見えたとしても、確かに人生に必要のないポーズばかりなんだけど笑、言葉にできない意味を、ずっと感じてる。

意味がなさそうでも、評価なくても、続けたいなぁ、と思えることに出会えるって、きっと奇跡ですよね。もちろん、それが、ヨガじゃなくてもです。本当にしあわせなことだから喜びたい、祝いたい。

マットの上、今日も、いっぱい想いました。ありがとうございます。

明日も変わらず、朝が来ますように。おやすみなさい。