今年半分終了 6/30 月曜日
6/30 月曜日 5:20ぐらいスタート 6月最後の練習です。集中したり、とぎれたり、また集中したり、、とぎれつづけたり笑。ずーっと繰り返してた笑。その違いがハッキリしすぎてて、コラー!って、自分にいいたくなりました。
カポターサナは、壁で一回。二回目先生と。三回目は自力で。ここから汗が吹きだして、もう汗がとまることはなかった。視界が汗すぎて笑、わたし大丈夫か?と思う😅
それでも風がフワッと包んでくれるときがあって、今日も目を瞑ってしまう、ウットリする時が、何度も何度もあった。
ウルドゥバダヌラーサナは4回目に限界まで歩いてからカムアップ。(本当は3回目)3回目終わった後に、仰向けで少しボケーっと休憩したり、髪の毛を縛りなおしたり、一息つく回数、フリーズする時が多かったかもしれません。ドロップバックは呼吸に合わせて3回降りてあがってをサクサクとやってみる。アライメントは考えられないけど、汗だくの勢いにのって、トライしてみました。まぁ、一応できたかな◎?と思いつつ、シーザスポーズで先生を待ちました。キャッチと自立は、どんどん安定してきてる。強さ、芯みたいなものを感じるようになってきた。

6月ラスト、今年半分を終えました。また新しい気持ちを思いだして、7月、暑さに負けずやっていきたい。明日からまた、フレッシュな気持ちでマットに立ちたいと思います。今日も元気に練習ができてよかったです。
“変わりたい”
私はそう思っていたかもしれないけど、たぶん違う。成長したいとは思っているけど、私は私のことを、もっともっと知りたくて、そのままの、今の私のことを、もっと好きになりたいんだと思う。ふと、そんな気がしました。
しかし暑かったー。夏は始まったばかり☀️スタミナつけて、よく寝て、しっかりやっていきたいと思います。明日は7月スタートですね、いい練習、いい呼吸、からだが動くこと、呼吸できること、すべてに感謝して、明日も喜べますように。

おにぎりの具を変えてみた ツナは、はいっていないけど、かつおと昆布とマヨと醤油で、ツナマヨ風!! 天才でした。

しっかり食べて元気にいこう\(^o^)/