7/17 木曜 観察しない
7/17 木曜日 今日も2:50あたりに勝手に目が覚める。アラームがなる前に必ず起きるようになった。今日は急がずにいこうと思って、家でのんびりしました。静かに読書。そして、たまには、ちゃんとヨガの本。

深く眠れたのか、久しぶりに目覚めがよくて、朝からすごく元気でした。シャラへ向かう途中で大雨が降り出しました。えぇ〜!!やっぱり早く行けばよかったなぁ笑🫠 なんて思ったりして、雨に打たれる。

マットに立つと呼吸や感情を観察しようとしています。もう癖ですね、いいことだろうけど、染み付いてる。勝手に自分のことを観察しています。それが、たまらなく面倒になったので笑、今朝も観察することを捨てようとしました。すると練習のスピードがあがるみたい。
あっとゆうまに滝汗になって、サクサク練習するけど、腰や脇腹には、少し心配があるので、ツイスト系は、用心深くゆっくりつくろうとしました。絶好調〜!!とは言えないんだけど、痛み違和感は消えていて、安心してパシャーサナ^_^
深くツイストして、そこから伸ばしにいけました。本当に少しずつけど、だんだんギリギリじゃなくなってる。そういえば、昔はよくアジャストしてもらっていたアーサナです。簡単そうで簡単じゃないの笑。パシャーサナ⇩

月曜日に引き続きのフルプラクティス。雨のせいか、シャラはのんびりしていたので、ゆっくり練習させてもらいました。バックベンドもしっかりと。持久力、体力は、それなりについたと思う。キャッチも自立も、最後まで手抜かずにやり切ったかな。
練習中、色んなアーサナで足がきついなぁって思う場面がよくあります。バックベンドではガタガタ震えたりすることも。足にしても、心にしても、私は強さが必要だし、自分のことを信じられるようになりたい。
体も心も、ちゃんと守りたいなぁ、と思うこの頃です。守りながら、しっかりと歩いていく。守れないと歩けないし、強くならないと守れない。
ちゃんと弱い私と向き合おうと思いました。どういう波が来ても、外側のものは外側に保ち、穏やかに過ごしていたい。内面の穏やかさや、ご機嫌を最優先に選びたいと思う。自分の良いと思っているところ、自分の好きなところ、長所と感じている部分を伸ばしていきたいです。”上手く生きる”とゆうことは、いかに、ご機嫌でいられるか? 喜べるか?そうゆうことだと思う。だから、まずは、自分を知ることが大切だから、観察は必要なんだけど、、、🙃
今は、練習中に観察すると、どうしても混乱してしまう。明日も観察することは一旦捨てて、とりあえずサクサク練習してみます。
あまりにも強い雨風は怖くなったりもするけど、やっぱり必要ですね、雨も風も太陽も、お月様も全部が大切。今日は本当に嬉しい大雨でした。ゲリラにあたってしまったかたは、ドンマイ!!だけど笑🥹
今週もあと少し、働く皆さん、どんな仕事だとしても、必要とされていて、誰かの助けになっていたり、誰かが喜んでくれていると思う^_^ 子育て中のお母さんお父さんも、リラックスして頑張ってください。そして、週末は、おつかれー!!プシューって、やりましょう^_^♪
今日もブログを読んでくださりありがとうございました。また明日、よろしくお願いします。

晃恵