私にしたら、まぁまぁ勇気がいること。

10/9 木曜日 5:40シャラ。明るい。

またゆっくりしちゃった🏠。6:00ごろ練習始めるんだけど、シャラが混みだすと、申し訳なくなる。もっと早くいって、自分の練習終わらせてたらよかったー、、🫠って、
毎回毎回、思うのに、月曜日と木曜日は、つい、家で、ゆっくり過ごしてしまうことが多め🫠(反省と後悔)

そう思いつつ、しっかり練習させてもらうんだけど🙃あつかましいな😂笑。 調子は普通。重いとか軽いは、変化するけど、基本あまり変わりません。めっちゃいいもなく、めっちゃ悪いもないと思うけど、意識が遠くなるような、天国のお花畑か、深い海のなかへ行く、練習や瞑想が大好きです(イメージ)

今日も、ひとつひとつ丁寧に大事に動こうと思いました。明日シャラにいけるか、練習できるか、分からない。突然ぜんぶなくなるかもしれない。わたしは息をしていないかもしれない。そう思うと、1日の、どこを切り取っても宝物に見えてきます。

バックベンドは、足のつま先が外に逃げないよう、先生が踏みつけているけど、驚くこともないし、もう焦らなくなった。キャッチも、いつもより高い位置だったけど、ここも焦ることは、なくなった。終わったあと、いつもよりだいぶ高くしてしまったー、ごめんなさい。と、先生は気にかけてくれたけど、そう言われるまで、わたしは何も気づかなかったし、自立するときには、シレーっと掴む位置を下げていました。委ねること任せることが、上手になった。信頼も。


今日は始めてのブイログをInstagramにアップしました。新しいことには勇気がいるし、わたしの苦手分野だから、少しエネルギーも必要なんだけど、ブログとブイログ、地味に継続してみたいと思います。

アーサナも、仕事も、SNSも、家事や料理、
人間関係、人との距離、遊ぶことや、生きること。なんでも練習すれば、きっと上手になれると感じています。そして色々選別しながら、自分のできることや、長所を伸ばし、活き活きと穏やかに過ごしたい。ブイログもストレスに感じたらやめようと思う。なんでもやってみないと分からないから。


今日も意識して、たくさん喜べました。
そんな日は、夜日記をかくのが楽しみなんです^_^


明日は午後マイソールもあります。ずいぶん涼しくなりましたよー。久しぶりのかたも夏バテしてたかたも、そろそろ練習に来てね^_^🫶🏻 練習が最高の季節です。一緒に楽しみましょう♪


午後は、解剖学のクラスで腸腰筋や股関節のことを学びました。明日のウッティタハスタパーダングシュターサナが楽しみです^_^

腸腰筋〜 がんばって〜 😆