書くエネルギー

書くエネルギーがなくなってしまって、気になりつつ、何日ぐらいかな、、ブログを休んでいました。書きたくなるまで、おもいきって、休んでみようと、思っていました。


気づけば今週も終わりそうです。明日は金曜日ですね。月曜日から変わらず練習して、アシスタントして、お掃除して、おにぎり食べて、午後クラス。月曜日は長い1日です。自分のすべきこと、役割を、いい気持ちで、こなすと、穏やかで優しい、好きなエネルギーが生まれるから🫶🏻 マットの上から始まる、毎日のルーティンが空っぽのわたしをヒタヒタに満たしてくれます🫶🏻 パワーがある強いエネルギー、熱量みたいなもの。それは、なんとなく今は沸いてこない。何をやっていても、逆に沈下していくような感じがして、それが寂しいのか、穏やかなのかは、分かりません。


でも、柔らかい風が心に吹いていて、エネルギーが燃えていなくても、この感じも春っぽくて笑、好きだな。これもいいな、と思い過ごしています。


そういえば、月曜日の午後クラスでは、久しぶりにログインしてくださったかたが多くて、画面越しに会えて嬉しかった。元気な姿にホッとしました。

赤ちゃんが産まれたと、親子でお顔を見せてくださったり、もちろん、いつものメンバーの姿もあって。アメリカからのログイン、挨拶は、こんばんは🌟です^_^ 距離は関係なく心が近くにある。

嬉しい。が重なる午後クラスでした。エネルギーなくしている場合じゃないなぁ、って、思いました。

つい、『また明日!!』 と、挨拶をしてしまうけど笑、太陽礼拝だけでも、画面オフでも、積極的に繋いでくださいね。もちろん久しぶりでも、何回三日坊主を繰り返しても全然いい。今日、明日、少しだけやれば、良い方向に前進するから、続けることを諦めないでほしいです。わたしも死ぬまで諦めません。


明日もシャラで画面で、お待ちしています。わたしも変わらず淡々とやりながら、自分のエネルギー、熱量が上がっていくのを、のんびり待とうと思っています。練習は、一応真面目に笑、楽しくやってるんだけど、力のあるエネルギーを感じられない。グラグラヨロヨロしている🫨w

火曜日はマイソールクラスのアシスタントあと、もう一回アシスタント。( びっくりするくらい、何もしてないけど😅 気がきかなくて申し訳なかったです )誠也先生のヨガジェネレーション、ヨガボンドのWSでは、アシスタントとゆうよりも、復習を含め、本当に学び多い時間になりました。先生の人柄が全面にでてたように思うし、私も過去、何度も先生のワークショップを受講したことがあったので、初心を思いだしたり懐かしさもありました。

落ちたときに、熱量やエネルギーをあげてくれるひとは、いますか?? できれば、そんなコミニティーに属することをお勧めします。合わなかったら辞めたらいいし、受け止めて認めてくれる居場所を探しつづけてみましょう。いろいろ試してみてください。わたしはアシュタンガヨガ神戸が、もちろん激推しですw(オンラインは無料体験もしているので、ご縁があれば嬉しいです🌷) 


長い人生、継続することが大変なときもあるけど、信頼できる先生がいたり、仲間がいて、コミニティーがあるとゆうことは、大きな支えや光になると思う。


練習することが、歯磨きのようになるといいですね。週に1回60分の歯磨きよりも、毎日1、2分の歯磨きを続けましょう。始めは少しずつ少しずつ、ベイビーステップです。『 痛いことは絶対に禁止 』『 10年後が今より若い 』を、みんなで目指す。指導者としても、アシスタントとしても、生徒としても、心に刺ささることが多かった。わたしにとって、とても濃ゆい90分でした。

ブログを休みながら、いろいろ考えていたけど、私は、生活面も練習面も、すべてにおいて、弱いなぁ、未熟だなと思ったし、やっぱり、もっと成長したいと思いました。グラグラしてヨロヨロしても、弱くても、ちゃんと私を認めて寄り添います。

いつまで休むのかな。と人ごとのように思っていたけど、やっぱり私はブログを書きたい。そしてどんな日も変わりません。無事に朝が来たこと、生きていることを、必ずマットの上で喜びたいと思う。

練習練習練習♡ 
practice  practice  practice♡


たまに使う私の英語〜 間違っていたり、変だったら、早めに教えてくださいね🤣w

また明日、シャラで画面で、元気に待っています🌷