2/21(金)7年11か月
2/21 金曜日 アシュタンガヨガ神戸に来て今日で7年11か月。来月3月には8年かー。って、思いながら、4:40マットを広げました。
カポタではアジャストしてもらって、踵へつれていってもらいます。ガッツリ掴んで呼吸したら、キツさのなかに気持ちよさがある。苦しいきつい、だけじゃないアーサナだと思えるようになりました。

どこも痛めず壊さず、深い後屈が気持ちいい。今、そう言えるのも、先生のおかげだな。と、今朝は、あらためて思いました『痛いことは絶対にしない、痛、気持ちいいは、やりすぎ!!』耳にオオダコが出来るぐらい笑 聞いてきた言葉。痛気持ちいいは、ちょっとやってみることもあったけど🫨 教えや、お願いを守り、これまで慎重に慎重にやってきました。
練習中、今日も内側は、とても穏やかでした。燃えるようなアクセル踏む踏むの練習より、最近、心地いいです。
週末がくると、どんな日も喜んで、マットに立てたことが嬉しくなる。淡々と当たり前のようにやっているけど、週末がくると、今週も色々がんばったよね◎って、気持ちになるし、自分のことを褒めたくなります^_^

最近瞑想の練習を始めようと思って、最低10分は座るようにしています。(続くかなー😅)相変わらずアーサナには何の進化も大きな成長も感じません。一生懸命、練習しているつもりだけど、できないことは、安定して、できないままです笑。
アーサナの進化や強化よりも、私は心の安定とか穏やかさを求めているように感じています。変わらない日常を喜んで繰り返すためには、この習慣が必要だと思っているし、アーサナ進化や、筋力、体力がつけば、もちろん嬉しいけど、それは、ちょっとおまけで貰えたプレゼントかもしれません。
ヨガを毎日するようになり、呼吸に意識を向け、見えないものを見つめて感じようとしていると、私は明らかに喜ぶことが上手になった。自分にも周りにも全体すべてに感謝するようにも、なりました。すぐに忘れるから、また思いだして、またしっかり想う。そんな繰り返しで生きているように思います。
今朝は守られている、ありがたいなぁって、イーシュワラを思って、チャンティングをお唱えしました。口を閉じて無言で最後のンー。その時、自分のなかに響く音があって、何とも言えない気持ちになる。これからの自分がよくなっていくような気がして、未来にワクワク、いろんなことに少し期待しているのか、不思議な気持ちになります。

来月には、まる8年。アシスタントも5年。この、ホームページを立ち上げて2年。私は春にいろいろ始めたみたい。
これから、ここで、どれくらい積み重ねられるか分からないけど、大好きなアシュタンガヨガ神戸に通いながら、忘れられない記憶を、私の中に、たくさん残していきたいです。大袈裟かもしれないけど、一回一回を、大切にしたいと思います。
土曜日明日は6:30〜フルプライマリーレッドクラスです。8:30〜10:30は、マイソールクラス。明日から三連休のかたも、おられますね♪ お休みの朝、少し頑張って早起きしてみてください。きっと1日が長く充実すると思う♪
明日も、シャラで元気にお待ちしています。よろしくお願いします🌟
晃恵