今年1/3 が終了 4/30
4/30 水曜日 いつもアシュタンガヨガ神戸では、8時になると誠也先生がコーヒーをふるまってくださる。わたし担当、水曜日や、代行になると、コーヒーは当たり前にありません😂(sorry笑)
が、、今日は生徒さんがケーキをお供えしてくださったので、コーヒー代行をさせていただきました😊 家では簡単なインスタントしか飲まないので、
少し蒸らしてから。グルグル円をかくようにいれる。最後まで落とさない。多分そんなこと先生いってたかもな〜🙄 って、思い出しながら、心を込めてコーヒー代行。でも薄かった😅

練習後のケーキタイムは至福でした♪ 早朝メンバーや、まだ食べていないかたは、明日もあるので、ぜひ、頂いてください。フワフワでびっくりします^_^
今日は、オンラインのかたから、痛みの報告をもらいました。痛みといっても、どのかたも全然ネガティブではなくて、とても前向きに受けとっています。工夫して練習することを楽しんでいるようにも感じました。どうしよう。とゆう表情は全く見えなくて、練習を休む選択は1ミリもなさそう。きっと、また明日もマットに立たれる、そう見えました。画面越し、わたしに話してくれたことも、すごく嬉しかったです。
練習が出来なくなったとき、痛みがでたとき、辞めてしまうのではなく、どう取り組むのか、どう工夫して楽しむか、、、
楽しさや喜びを見つけられる強さや柔軟性を育てたい。もちろん練習を休むとゆう選択が必要なときもあると思う。いろんな事情や、自分が大切にしているものを守るためにも、休まなければいけない時期が、私にも来るかもしれません。変化し続けている身体と心、生活、日常、役割、そこに上手に練習を合わせていきたいですね。やりたい理想の練習がそれぞれにあると思うけど、生活や身体を練習に合わせるのではなく、練習を生活や身体に合わせて調整することが大切だと思う。それは弱さや怠けではなく強さ優しさだと思います。大好きなアシュタンガヨガ、ずっと、好きでい続けたいですね。生徒さんから学ぶことが多くて、心を掴まれることがある。勉強させてもらっています、いつもありがとうございます。
明日から1週間は誠也先生帰省のため、ご不在となります。あきえの代行ですが、ゴールデンウィーク祝日もシャラは変わらず練習できるので、ぜひ練習にお越しください。環境を整えてお待ちしています。シャラ、オンラインの皆さん、引き続きよろしくお願いします。今年も三分の一が終わりました。5月も楽しんで喜んでいきましょう、小さなものも見逃したくない^_^ 明日もよろしくお願いします。

晃恵