夏の練習
7/7 月曜日 よく眠ったはずだけど、目覚めが悪かった。冷房のせいかなー、体がだるくて重いです。口開けて寝てたのか、乾燥で喉もいたい。体と心は背中合わせなので、今朝は気持ちまで重たくて、なかなかエンジンがかかりませんでした。6:10練習スタート スタンディングからパシャーサナへ。安定して土砂降りの汗。マットにポタポタ落ちる汗を見て、これでだるいのがスッキリしたらいいなーって、思ってた🙄
セカンドに入ってからパシャーサナのアップが軽い感じだったので、スッキリしてきた?よし、楽しく頑張ろう、やりきろうと思いました(なんやかんや、考え事してる😂)ベーカーサナではグインと引き上げてもらって、カポタに向けてスイッチも入りました。アライメントは色々考えたくなるんだけど、この暑い時期、痛みや違和感がなければ、なるべく流れをとめずに進めたい。真冬には出来ない練習がある。今日もバックベンドは呼吸と合わせて動くように気をつけました。1呼吸で降りてあがるように頑張ったけど、無謀w しんどいw 足が震えるw ( ギリギリすぎるし、不自然だろうな )いつもより落下も高めです。
練習を終えると、今朝のだるさは全部、消えてなくなっていました。 隣とも後ろともマットが近くて、シャラは暑いです。(もちろんいい意味で)狭くて暑い。は、嫌いじゃないし、むしろ好き。みんなとマットを並べて先生の下で練習ができて、嬉しくなった。前列で練習していたので、お隣さんの存在だったり、時々見える、後ろの全体風景だったり、、ここに居させてもらえることが嬉しくて幸せでした。お陰様で、今日もいい練習、いい呼吸ができたはず。
少しスピードをあげる練習は、集中することを助けてくれます。季節のせいもあって、体もきっと動かしやすい。痛みや違和感がなく、特に心配がなければ、レッドクラスだと思って練習してみるのもおすすめです^_^ カウントはないので、呼吸の長さやボリュームは、自分が心地いいもの、安定していればいいと思う^_^ 今の暑さを楽しみましょう。夏は苦手だけど、暑くなりだしたころ、そんなスイッチに切りかえました。
早めに休んで、明日も流れにのり、呼吸に連れていってもらおうと思います
今日のキッチンはスイカも登場して、カラフルになった🌈 食欲そそるー♪

倒れないように、しっかり食べてほしいです。


ご機嫌キッチンは〜 TUBE〜🏖️夏💃

( 夕方の姿は誰にも見せられません😳🎤😩✖️ )
毎年のこと、無理矢理、夏を楽しもうとしていますが、たぶん体力あるほうだし、外で何もしてないけど、このままではバテそうな予感笑。今日も早めにお布団いって、アロマを匂ってホッとしたり、何ページか本を読んだり、気持ちゆっくりした夜を過ごします。いろんなところで調整して睡眠は確保したいですね。今日もおつかれさまでした。皆さんも、よく眠れますように。
明日もよろしくお願いします✳︎