6/24 火曜日

6/24 火曜日 4:50練習スタート しっかり雨模様。梅雨の蒸し暑さと、いい練習、いい呼吸で、今朝もたくさん汗をかきました。

パールシュボッターナサナからカットしてセカンドを練習しました。最短のカットだけど、このカットにも随分慣れてきた。カポターサナは2回目にギリギリ掴みました。これで無理だったら3回目でしょ。絶対いやだ笑。そう思って、気合いをだした。しんど笑🫠 気持ちを強くもつことと、肩、背骨、胸を上手くリラックスさせること。これが上手くできたら、たぶん1人でいけるんだと思う。もう先生を探しまわるのは、やめようと思います笑。スプタバジュラーサナも、掴んだ親指を離さずに、最後までいけるようになったり( 手が伸びたわけじゃない笑 )バカーサナBの飛び乗りも、まだまだ自分のイメージ、理想ではないけど、まぁまぁ高い位置?を狙えるようになりました。エーカパーダ、ドゥイパタ、足掛けは、絶対無理!!こりゃ雑技団!!って思っていて、かなり警戒していました。どうにか、今、やりこなしているから、不思議だし人生は分からない。時間なくて迷ったけど、拷問のオープナーも練習しました^_^  相変わらずの拷問だった。ほんの少しの痛みも、小さな違和感さえも、おかげさまで今はありません。足掛けもキャッチも自立も、やる意味ない、必要ないね、と言っちゃえば、それまでなんだけど、もう少し続けてみたいし、先がみたい。

変化しないものを見つけるためには、変化に気づいていないといけなくて、体も気持ちも、これからポジティブにもネガティブにも、もっと変わっていくと思う。そして、わたしはもっともっと敏感に微細に鋭く、その変化を感じとっていくと思う。昨日も書いたけど、その変化に振り回されず、自分でちゃんと受けとめて、変化しないものを大切にしたいと思いました。穏やかで理想のわたしでいるために。

いろいろ思うことがあるけど、自分で整えて消化していく。素敵な大人たちは、みんなそうして暮らしているし、そうやって、守りたいものや大切なものを守るんだろうなぁ。って思います。私が守りたいものは、なんだろう。

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。明日はムーンデーですね、変わらず早起きすると思う。そして、一休さんのように笑!!

全部屋の拭き掃除をする予定です^_^ 💪 

イス、机をあげて、寝る前から準備は満タン^_^、ダラダラとテキパキが極端すぎて笑、自分でも驚くけど、前倒しの家事が染みついたのはアシュタンガヨガの練習のおかげかな。

やることをやったあとは、お休みを存分に楽しみたいと思います。みなさんも素敵なムーンデー新月ををお過ごしください。